【二人暮らしを楽しむ】夫婦2人の家づくりリノベーションポイント
-
投稿日:
-
カテゴリー:リノベコラム
夫婦二人暮らしの住まいには、新たなニーズが出てきます。
子供が巣立ち、お住まいが広すぎたり、使われていない空間が負担になることもあるでしょう。
そのため二人暮らしのし易さや、便利さが必要とされます。
また、将来を見据え、バリアフリーや収納の充実など、住みやすさを考慮したリノベーションも大切です。
二人暮らしの場合は、使わない部屋を減築したり、シンプルで使いやすい間取りや設備へのリノベーションが一般的です。
必要最小限のものを取り入れることでその分、趣向を凝らしたい部位にお金をかけることができるでしょう。
こちらの記事では、二人暮らしのお住まいを作るリノベーションポイントをご紹介します。
ぜひ参考にされてください。
目次
二人暮らしを快適にするポイント
子供部屋や来客用の部屋など、二人暮らしになり必要なくなったスペースを減らし、寝室、リビング、キッチンといった生活の中心となる空間にゆとりを持たせると良いでしょう。
動線つくりのポイント
家事動線
キッチン、洗面所、洗濯機置き場など、家事を行う上でスムーズな動線設計が大切です。
一直線に配置することで、無駄な動きを減らし、効率的に家事ができます。
キッチンから洗面所、洗濯機置き場への動線が短いほど、家事の負担が軽減されます。
生活動線
寝室、リビング、浴室など、日常的に使う部屋間の動線もスムーズにしましょう。
各部屋へのアクセスが良く、行き来しやすい間取りが理想です。寝室から浴室への動線は、特に短くすると便利です。
収納動線
収納スペースへのアクセスも考慮しましょう。
各部屋から収納スペースにアクセスしやすく、収納物が出し入れしやすい動線設計が大切です。
間取りのポイント
広さを求めない オープンな空間
リビング・ダイニング・キッチンを一体化させることで、間取り自体に制限があっても、広々とした開放的な空間を作ることができます。
視覚的に広がりを感じられ、コミュニケーションも活発になります。
多目的スペース
書斎、趣味の部屋、ゲストルームなど、多目的に使えるスペースがあると便利です。ライフスタイルの変化にも対応できます。
二人暮らしの老後を見据えた家へ バリアフリー設計
将来的に介護が必要になる可能性も視野に入れ、段差をなくしたり、手すりを設置したりするなど、バリアフリー設計を取り入れましょう。
浴室や洗面所など、水まわりは滑りやすい床材から、滑りにくい素材に変更すると、安全性も確保できます。
若い夫婦の二人暮らしでも、体調を崩した場合などを考慮し、設備導入を検討しましょう。
移動のしやすさ
玄関、廊下、部屋間の段差は、スロープや段差解消機などで解消しましょう。
90cm以上の通路幅があれば、車椅子がスムーズに移動できます。
クッションフロアやコルクなどの滑りにくい床材で転倒防止をしましょう。
手すりの設置で安全な二人暮らしへ
手すりの設置は転倒を起こしやすい、トイレや洗面所・階段廊下への設置が良いでしょう。
手すりの種類と選び方
●固定式手すり
壁に固定されたもので、最も一般的なタイプです。
●可動式手すり
高さや角度を調整できるもので、様々な体格の方に対応できます。
●収納式手すり
使わないときは収納できるため、見た目をすっきりさせたい場合に適しています。
手すりの高さ
手すりの高さは、設置場所や使用する人の身長などによって変わってきますが、一般的には以下の高さに設置することが多いです。
●廊下や階段: 床から75~80cm
●トイレ: 座ったときに手が届きやすい高さ(約25~30cm)
●浴室: 浴槽の出入り口や洗い場など、必要に応じて
手すりの形状
●L型手すり: 立ち座りをサポートするのに適しています。
●I型手すり: 廊下や階段など、直線的な場所に適しています。
●U型手すり: コーナー部分や段差部分に適しています。
趣味に囲まれた二人暮らし 収納スペースの確保
物が増えがちな高齢期に備え、収納スペースをしっかりと確保しましょう。
クローゼットでの収納が一般的ですが、主に4つの種類があります。
収納したいものや、ご家族の背丈、手が届く範囲などを考慮して収納スペースを作りましょう。
"壁面"クローゼットへのリノベーション
一般的なクローゼットで、壁面に設置されたものです。
奥行きが浅く、収納量は他の種類に比べて少ないですが、スペースを有効活用できます。
"ウォークイン"クローゼットへのリノベーション
クローゼット内に人が入れるほどの広さがあり、まるで部屋のような空間です。
洋服だけでなく、バッグや靴などもたっぷり収納できます。
"ウォークスルー"クローゼットへのリノベーション
ウォークインクローゼットの一種で、部屋と部屋の間を通路のようにして使えるクローゼットです。
風通しが良いのが特徴で、衣類の湿気対策にもなります。
"ファミリー"クローゼットへのリノベーション
家族全員分の衣類を収納できる大容量のクローゼットです。
寝室や廊下などに設置されることが多く、家族で共有できる収納スペースとして便利です。
住まいの質をアップ 断熱・気密性能の向上
暖房・冷房効率を高め、快適な室内環境を作りましょう。
築30年のお住まいであれば、断熱性能は、現在の住宅と比較するとかなり低いのが一般的です。
30年前はアルミサッシが主流でした。
アルミは熱伝導率が高いため、窓から熱を通してしまいます。
これにより、冬は冷気が室内に入り込みやすく、夏は熱気がこもりやすいという問題がありました。
窓ガラスも単板ガラスが一般的で、断熱性能が低く、壁の断熱材も現在の高性能な断熱材と比較すると、断熱性能が低いものが多く使用されていました。
リノベーションを通して、内窓や複層ガラスの採用、外壁や天井の断熱施工を行うことで夏は涼しく冬は暖かい暮らしを実現できます。
二人暮らしのリノベーションポイント まとめ
夫婦二人暮らしのための理想的な空間を造るためには、お互いのライフスタイルや好み、将来の暮らし方について十分に話し合うことが重要です。
建築家やデザイナー・リノベーション業者とのコミュニケーションも欠かせません。
条件を明確にし、互いに納得のいく空間づくりを目指しましょう。
ホームページにはリノベーション施工事例を掲載しています。ぜひこちらもご覧ください。